ど真ん中のストレート
2001年5月22日本当の自分の良さというものを忘れていたような気がする。俺の良さ!それは、どんな状況に陥っても絶対に諦めることなく努力しつづける事。それが俺の良さだ。
俺は、学区最低ランクの工業高校に通っていた。そう、実は高校では電気化で電気の勉強をしていたのだ。その高校は、結構荒れていて喧嘩、恐喝、盗難は当たり前だった。そして、大学進学希望者が200人中6人というチョット考えられない高校だった。そして俺は、その6人の中の1人だった。
しかも俺は、3年間電気を学び、国家試験まで取ったのになぜか文系の学部に行きたいと思ったのだ。あほというか?無謀というか??英語の授業は週2時間、電気の授業が、週12時間というメッチャ不利な条件の中友人は誰もが「不可能」だと言った。自分自身も自信は無かったが、宣言した以上やらないと…と必死だった。そんな不利な状況でもなんとか現役で合格した。辛かった、苦しかった、不安だった、自分が嫌になった。でもあの合格した時の喜びは多分、一生忘れないと思う。
こう振りかえると俺はいつも不可能な事に挑戦していると思う。??去年の今ごろもそうだった。
去年の今ごろ、俺は恋に狂っていた。そう、年上好きの俺は7歳年上の彼女と付き合いたくて、彼女にふさわしい男になろうと必死に努力した。(笑)そう、この恋愛以上に燃える恋愛は、もう2度とないだろう。?彼女がホームページ作成の仕事をしていたため、HTMLを必死こいて覚えた。そして、良いとこ見せたくて、ギターもやり、ドラムもやり、DTM(打ちこみ)もやり作詞、作曲もやった。路上で弾き語りをし、彼女の誕生日にはたくさんの人を呼んでコンサートをやった。…でも付き合っては無かった。(笑)なんでここまでいろいろな事が出来たんだろう??なんて今でも思ってしまう。これまた友人達は、「そんな年齢差じゃ無理だよ」といった。でも俺は諦められなかった。自分の愛車で色々なところに連れていった。初詣、スキー、ライブ、最後にはもう周りから見ても絶対付き合っているだろう的な雰囲気になっていたので、自分も大丈夫と思っていたが、無情な事に告白したらダメだった。マジ泣けたよ。でも俺の出来る事は全てしてあげたつもり、だから彼女との思いでは一生忘れない。熱くなったら止まらない、この性格はなかなか直らないんじゃないかな??
でも今考えてみると、不可能な事に挑戦して俺は、成長しつづけてきた。だからマスコミという入るのが困難で「不可能??」なものに挑戦しているのかな?なんて考える。まあ、どうだか分からないけどね。でも、もう迷わない。困難な道を歩むのが俺の生き様なんだよ。平坦な道は歩めない。前進するぞ、一歩でも、二歩でも。
まあ長々と書いてしまったが、最後まで読んでくれた方、心からお礼申し上げます。。
俺は、学区最低ランクの工業高校に通っていた。そう、実は高校では電気化で電気の勉強をしていたのだ。その高校は、結構荒れていて喧嘩、恐喝、盗難は当たり前だった。そして、大学進学希望者が200人中6人というチョット考えられない高校だった。そして俺は、その6人の中の1人だった。
しかも俺は、3年間電気を学び、国家試験まで取ったのになぜか文系の学部に行きたいと思ったのだ。あほというか?無謀というか??英語の授業は週2時間、電気の授業が、週12時間というメッチャ不利な条件の中友人は誰もが「不可能」だと言った。自分自身も自信は無かったが、宣言した以上やらないと…と必死だった。そんな不利な状況でもなんとか現役で合格した。辛かった、苦しかった、不安だった、自分が嫌になった。でもあの合格した時の喜びは多分、一生忘れないと思う。
こう振りかえると俺はいつも不可能な事に挑戦していると思う。??去年の今ごろもそうだった。
去年の今ごろ、俺は恋に狂っていた。そう、年上好きの俺は7歳年上の彼女と付き合いたくて、彼女にふさわしい男になろうと必死に努力した。(笑)そう、この恋愛以上に燃える恋愛は、もう2度とないだろう。?彼女がホームページ作成の仕事をしていたため、HTMLを必死こいて覚えた。そして、良いとこ見せたくて、ギターもやり、ドラムもやり、DTM(打ちこみ)もやり作詞、作曲もやった。路上で弾き語りをし、彼女の誕生日にはたくさんの人を呼んでコンサートをやった。…でも付き合っては無かった。(笑)なんでここまでいろいろな事が出来たんだろう??なんて今でも思ってしまう。これまた友人達は、「そんな年齢差じゃ無理だよ」といった。でも俺は諦められなかった。自分の愛車で色々なところに連れていった。初詣、スキー、ライブ、最後にはもう周りから見ても絶対付き合っているだろう的な雰囲気になっていたので、自分も大丈夫と思っていたが、無情な事に告白したらダメだった。マジ泣けたよ。でも俺の出来る事は全てしてあげたつもり、だから彼女との思いでは一生忘れない。熱くなったら止まらない、この性格はなかなか直らないんじゃないかな??
でも今考えてみると、不可能な事に挑戦して俺は、成長しつづけてきた。だからマスコミという入るのが困難で「不可能??」なものに挑戦しているのかな?なんて考える。まあ、どうだか分からないけどね。でも、もう迷わない。困難な道を歩むのが俺の生き様なんだよ。平坦な道は歩めない。前進するぞ、一歩でも、二歩でも。
まあ長々と書いてしまったが、最後まで読んでくれた方、心からお礼申し上げます。。
コメント